2011年5月21日土曜日

世代交代と引っ越しとコンデンサ

さーて、テストも終わりましたし、レールガンの実験にまた打ち込んでいきます。
で、今日は午前がテストで午後は家にいたのですが、忙しい午後でした。まず待望の新型パソコンが到着し、セットアップやらインストールやらで相当時間を潰しました(笑)。たぶんデータの引っ越しに一番時間がかかったかと思われます。確か20GB分のデータだったかな?。ちなみに今書いてるこのブログも新しいPCです。 PCを買い替えた理由がグラフィックスペックを上げたかったというのが一番ですかね、プロフィールにも書いてあるように、自分はCGデザインの道を目指してるので今回のPCはグラフィックに特化し、カスタムした使用となっています。 あ、あと父親から「いらないから」とか言ってアドビのプレミアプロを貰いました。せっかくなんで次からの動画はこちらで制作していこうかと思います。


で、タイトルに何故コンデンサがあるかというと。






2011052021280000.jpg

また買っちゃいました……。

安かったのでつい、[本当はコンデンサに一目惚(ry] それでも信頼のHITACHIコンデンサと実力のパナソニックコンデンサです。 ただ一つ心配なのがグレーのパナソニック製コンデンサは、84年製と表記してあるので、PCB(ポリ塩化ビフェニル)がコンデンサに含まれている可能性があります。PCBは人間にとって結構有害で、燃やすとダイオキシンを発生する煮ても焼いても食えないやつってことです。PCBに対する取り組みが始まったのも70・80年代からで、PCBが含まれたいるかはグレーです。(だからコンデンサの色がグレーなのか?)

そして家にあるコンデンサをすべて足すと

8200μF×6 49200μF
10000μF×2 20000μF
7500μF×3 22500μF
5600μF×6 33600μF

足して125300μF つまりエネルギーは125,300/1,000,000×1/2×450×450で12686J!!

………10kJ超えましたね、ハイ、(実際コンデンサの劣化を想定するとエネルギーは12000Jと見たほうがいい)
で、目標は1%(つまり120J)の効率なので、120=1/2*0.001kg*v*v

つまり初速が≒490m/s になります。(音速超えてるよ…) ちなみに音速を超える為の効率は

(海面での音速、340m/sとした場合)340*340*0.001*1/2*100≒0.48 たった0.48%で音速を超えます。もしかしたら衝撃波が出るかも? まあそれは実験の時のお楽しみです。

以下、コンデンサファミリー
DCIM0005.jpg

コンデンサの威圧感がすご過ぎます。

なんか長ったらしく書いてしまったので今日はこの辺で。

0 件のコメント:

コメントを投稿