2011年7月21日木曜日

ボール盤

台風の影響で学校側が一日日程を繰り上げて放課後に終業式を強行したので一日多く夏休みが増えました(笑)

それはともかく、数日前になんと3800円でボール盤を落札してしまい。
今日それが届きました。
CIMG0949.jpg
さっそく開封~
CIMG0950.jpg
CIMG0951.jpg

中古だけあって錆がありますが、モーターは異常なし、早速何かで試そうかと思ったら

あ、ドリルの歯がねーじゃん

orz というわけでこれはドリルの歯を買って来るまでちょい放置、あと一段式で変速が聞かないのでトライアック制御回路をまた作ります。

とりあえず今日やったのはマスドライバーの第三コイルの増設。
CIMG0946.jpg
CIMG0948.jpg
後部に配置したターミナルが埋まってしまったので3段で一応完成体。

ちなみに、明日から3日間、いよいよ大阪に行ってきます。一番の目的は格安のサイリスタの購入、余裕があればコンデンサも購入予定、ここからいよいよ私の夏休みが始まります。

4 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS: e9ab329604a2263f2e76ceaaeadd7619
    大阪にいいものがあるといいですね!
    ところで、ZVS回路とやらを見たのですが充電が凄く早いですね。
    レールガンにつけたら時短になるのではないでしょうか?

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: 496fce25b052f84a71c95a4284aa19a9
    ボール版の変速は基本的にプーリーの円周比をベルトの付け替えで行います。
    トライアック等で調節をするとトルク調節ができなくなってしまうので何かと不便です。
    ボール盤の上部のカバーを外してやればプーリーとベルトが出てくると思うのでそれを自転車のギアを変えるようにして調節してやれば回転数やトルクが変えれると思います。

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    たしかに充電が早いですね。
    しかしそれなりに回路が複雑になってしまうので故障した時に修理が面倒になる故、もっとも簡単なAC/DCコンバータ方式を使うことにしています(汗)

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    たしかに上部のベルトでトルクと回転数が可変可能になっています。
    トライアック制御の回路を使用するのは最も低速で回転させても損傷を受けてしまいやすいアクリル板等の加工に対応する仕様にするためです。まあトルクの低下を招くのは承知の上ですが(笑)

    返信削除